-
- 業種
- 車販・保険
- 卒業期
- 115回
- 名前
- 大野和希
- TEL
- 0263-57-4887
- FAX
- 0263-57-4823
- hexidaye4@gmail.com
- 部活/生徒会
- ゴルフ同好会
先日、カーオフィス車楽様にお邪魔させていただきました。
今回、取材でお話を伺ったのは社長様ではなく、そのご子息。115期生である大野和希さんです。
昨年6月に新卒として働き出した大野さんに、今のお仕事に対する思いをインタビューしました!
*お仕事の内容を教えて下さい。
メーカー問わず、新車から中古車まで取り扱い、国産車・輸入車と幅広く車販売をやらせていただいています。その他、自動車整備や保険なども取り扱っています。
その中で力を入れているのは、『まるっとワン1』という名前でやらせていただいている月々定額で7年分新車に乗れるマイカーリースプランです。今お客様に一番オススメしている商品で、新車のみにはなるんですが月々1.1万~ご利用できます。
月々の定額料金の中に、自動車税や車検代・自賠責などが含まれているプランなので、主婦の方やパート勤務の方など出費が抑えられるのでオススメです。軽自動車がメインですが、普通車のリースもありますのでご希望に沿ったご提案ができるかと思います。
また中古車販売の方ではご希望の車があった際に、中古車はオークション会場がありまして、在庫があり次第パソコンで状態確認を行います。また、隣接県などの場合は実際に車の状態を見に行き、お客様に提供しています。
お客様は、年配の方からお若い方まで幅広いですし、主にネット販売でやらせていただいているので、全国から自社在庫を見てご利用いただいています。
オフィスには、車と一緒にお客様が写った写真がたくさん飾られていました。
納車する際に記念にお写真を撮影しているそうで、たくさんの写真がお客様1件1件を大切に扱っているのがとても伝わってきました。
*高校を松商学園に選んだ理由は何ですか?
父は松商学園出身では無いんですが、高校に入るにあたって商業科があって横の繋がりの強い松商に入ってほしいという思いがありました。自分自身も中学から高校に上がる頃には、家業の仕事を自分がやっていく・継承していくという意識がありましたので、父の勧めもあって松商学園に入学して今に至ります。
*苦労した事はありますか?
新卒の1年目でまだ苦労した事自体が少ないですね。
父にも言われていることですが、これから仕事をしていく中で挫折や苦労を経験してそれが身になっていくと言われています。
本当にまだまだこれからです。
*今、一生懸命取り組んでいることはなんですか?
やはり保険ですね。
去年の6月に新卒で仕事を初めて、そこから保険の資格を取り始めました。
今は保険会社に出向研修社員として働きに出ています。車の方ではまだ取得しなければいけない資格もありますね。
私が出向研修社員として保険会社に勤めた理由が、自社で車販も大切な仕事ですが、保険も強みにしていきたいという思いがありまして、今後車販と保険の2本柱でやっていきたいと思っています。
今まで自社の保険分野が弱かったというのもあり、自分が学んで店の強みにしていきたいです。
今後保険を推していくにあたって、自社で車を買っていただいたお客様には一緒に保険も契約して頂いて管理させていただければ、かけている保険の内容も把握できるので車のメンテナンスも含め、お客様のほうであたふたすること無く安心できますよという風にお伝えして切り替えていただいたりしていきたいと思います。
*今後の展望を教えて下さい。
父の仕事ぶりを見ていると、父を超えるというのはまだまだ厳しいなと思っていまして。
ですが、今後この店を継承していけるようになって店を成り立たせていきたいという思いは強くあります。
車もそうですけど、保険に関しても長野県内で目立つ店になっていきたいという思いがありますね。
2021.10