MBC|松商学園校友会ビジネスコミュニティ

業種から探す

卒業期から探す

株式会社けいかく
仕事の概要
官公庁の測量・土木設計 民間の測量
松商生特典

今回取材で訪れたのは、浅間温泉に位置する株式会社けいかく。
測量を主な生業とするけいかくさんに取材させていただきました。

*主なお仕事について教えて下さい。

官公庁の入札で請け負った測量を主な仕事としています。塩尻市や松本市、長野県の仕事がメインですね。
民間だと、ゼネコンからの発注で造成の現場があったりもします。福島県などの県外の仕事が多く、自分と弟で主に遠征に行っています。内容としては、その土地を切り開いて造成地を作るイメージですね。
県内で施工した仕事では、道を広げるための拡幅の用地測量も行ないます。

最近で携わった仕事は、先程もお話した通り市町村の仕事はあんまりなくて、ほとんど県外の測量です。
測量の機材を乗せて車で色々な所に泊まりながら仕事する形になるので、自分としては様々な土地で色んなものが見られていいですね。県外の仕事の場合は、アパートを借りてそこに泊まって仕事をしたりもします。

*この仕事に就いたのはいつからですか?

この会社は、父の代から受け継いだものです。
自分が会社を継ごうと思ったのは実は幼稚園からなんです。卒業アルバムにも書いていましたので。

以前は測量士を数人抱えていたのですが、測量の仕事が県内で減少したこともあり、今は身内で力を合わせて会社を盛り立てています。

学生時代は、松商の商業科へ進学し、その当時は税理士になりたかったので大学もそっち系に行きました。
会社が少し大変な時期がありまして、自分が3代目として戻ってきた形です。その時には測量の知識もなかったので、一から測量について学びました。専門学校では1年・短大では卒業する形で測量士にはなれるので、後は実務経験を経てちゃんとした測量士になれるんですよ。試験もあるんですが、申請で測量士になる方が8割くらいですね。
若いうちから家業を継いだので大変なことも多々ありました。

*お仕事をする上で松商生とのつながりはありますか?

同期生で建設業に携わっている知り合いはいますが、実はあまりないのが現状です。
取引先としては主に官公庁の方との仕事ですし、現場に直接測量の道具を持って行く形なので残念ながら他業種とはあんまり接点がありません。

他に松商との関わりといえば、ここ本郷地区には総会というのがありまして、その飲み会に松商の卒業生がいたりして、そこでお話をする程度です。今後、MBCがきっかけで仕事でも接点が増えていけばいいなと思います。

*仕事をする上で大切にすることは何ですか?

『 郷土と人そして夢 』というのが会社のキャッチフレーズです。
若者が長野から都会に出ていってしまう現状がありますが、みんなが故郷に帰ってきてくれる街を作りたいという思いがあります。
そのために仕事に真摯に向き合うことはもちろんですが、地域貢献活動にも力を入れています。
個人的にやっていることとしては、いろんなイベントと協賛をしています。今はスポカラという雑誌に協賛として載せてもらったり。
他には地域貢献活動として、消防団協力事業所に登録しています。自分も消防団員として活動していますが、会社の勤務時間内でも消防団の召集がかかった際には出動できる制度を会社で推進したり、資材提供をしたりして地域に根ざした企業を目指しています。

また、建設女子促進マークの取得や職場体験協力事業所として職場体験も定期的に実施していますね。
測量士という仕事は、あまり見てもらえる機会が少ないので、未来の測量士育成のために職場体験協力企業として市に登録をしました。今は主に地元の中学校の生徒さんに測量体験してもらうことが多いです。

*今後の展望は?

実の所、コンスタントに測量の仕事が入るわけではなく、仕事の幅を広げるにも不動産やゼネコンと提携したりすれば定期的な仕事を取れる形になるんですが、ゼネコンなどは他社とタッグ組んでいる所が多く、なかなか入り込んで行けない現状があります。

そこで、測量も出来る地域のなんでも屋さんを目指しています。

HPにも記載しているのですが、草刈りや伐採など自分が出来る事は何でもやっていこうと思っています。
子どもたちが入りたいと思える会社にして、業界で測量といえば、けいかく!!と思ってもらえる会社になっていくように地道な努力をしていきたいと思います。
そのために、測量部門では全国どこへでも出張して行くようにしていますね!

2021.11

PAGE TOP